皆さん!こんにちは!
だいきです!

ハイサイ!
沖縄の野草は、たくさんあり
その中でも、月桃とゆう植物を紹介したいと思います
色んな効能があり、料理、美容にも使えます!
沖縄の人にも、昔から愛されてる
月桃をぜひ知って欲しいです!
改めまして!27歳から沖縄に移住!
毎日海に癒され、沖縄のゆっくりとした時間
人の優しさに包まれながら、スローライフを満喫しております
移住した経緯はこちら↓↓↓
波乱万丈であり、些細なきっかけが移住を決意し
移住に興味がある方は、きっと背中を押してくれる内容と
なっていると思います
ぜひご覧ください!
これでは月桃についてご紹介します!
月桃とは?
このような花を咲かせる植物で
ショウガ科ハナミョウガ属に属します
花言葉は『爽やかな愛』で、良いですよね!
花の開花時期は、4月〜6月となっており
この時期は、甘い香りがしてきます!
月桃の効能
月桃はリラックス効果もあり
ストレスを和らげ、心を穏やかに保つ効果があります
美容には
強い抗炎症、抗菌作用があり、皮膚カビを防ぎ
保湿効果も高く、肌の弾力を回復する効果もあります
女性にとっては、魅力的な効果がたくさん入ってるのでは!
月桃を使った料理
月桃を使った料理だと、沖縄のお菓子の
『ムーチー』に使われます
この『ムーチー』は、餅でして
餅を蒸す際に、この月桃の葉で包み蒸すと
月桃の香りがして、すっごく爽やかな味になります!
内地でゆうよもぎ餅的な感じですね!
他には、焼き魚の下にひいたりと
色んな使い方があります!
まとめ
以前はこの月桃の葉を使って
お茶にしたり、蒸留してリンスを作ったりと
色んな事に活用させてもらいました
植物の力って、凄いなーと思い
地球にも優しいので良いですよね!
沖縄では、各家庭でムーチーを作りますので
月桃は沖縄の人にとって、なくてはならない存在かも知れませんね!
移住をしてから、植物の秘められた力に
感動しましたし”生かされてるんだな”と
思えるようになりました
移住生活は、色んなことを気付かせてくれます
移住の魅力ですよね!
移住に興味はあるが
移住してみたいけど、踏み切れなくて、、、
仕事はどうすれば?住まいは?
まず何をどうしたいいか、、、
移住への思いを、全力でサポートします!
経験者に聞くのが一番です!
こちらからご連絡ください↓↓↓↓

スローライフを体験しましょ!
本ブログを最後までお読み頂き、ありがとうございます!
感想ツイートを
ドシドシ送っていただけると
非常に嬉しいです!!
メンション(@daiki_coacher)も
付け加えて頂けると、泣いて喜びます!!
・コピペ用
コピペ用
今後とも
だいき@移住ライフハック×Kindle出版を
よろしくお願いします!
P.S
この度Kindleで本を出版しました!
移住をして感じた
島の生活スタイル、住み心地
地域活動など、沖縄のリアルを書いてます!
僕個人
子供を育てる環境は、抜群にいいと思ってます!
その理由もこの本に詰まってますので
ぜひご覧になってください!
さらに、もう一つ出版しました!
こちらもぜひ↓↓↓↓
Kindle読み放題プランの方は無料で読めますので
通勤中などの隙間時間に読んでいただけると
楽しい時間になると思います!