意外と知らない!沖縄の白い砂浜は〇〇で出来ている!?

ライフハック

こんにちは!

だいきです!

だいき
だいき

こんにちは!

 

前回に続き、今回も

『沖縄の海』のついて、お話してしていきたいと思います!

 

沖縄の海と言ったら

白い砂浜を思い浮かべますよね!

 

この白い砂浜、実はあれで出来てるんです…

 

本題に入る前に、自己紹介させてください!

 

 

27歳で沖縄に移住して、四年目のだいきです!

 

27歳の時に、壮絶な

あんなことやこんなことがあったんです、、、

 

詳細はこちらにありますのでぜひ!!

 

 

 

それでは、『白い砂浜』の正体を

暴露していきます!

 

驚かないでくださいね、、、、

 

 

白い砂浜の正体は?

 

沖縄の白い砂浜の正体は

サンゴなのです!

でもサンゴって、色んなカタチがあって

砂浜を歩いていると、カタチのまま

漂流してることありますよね?

 

 

どうやって、粉状になってると思いますか?

なぜ粉状になるか?

 

波に揺られて、すり減ったと思いましたか?

残念です。違うんですよね!

 

 

じゃどうしたら、粉状になるか?

驚かないでくださいね。心の準備は、大丈夫ですか?

 

 

実は、ある魚がサンゴを食べて

うんちとして出るんですよ。

ブダイとゆう魚が、サンゴに付着している

エサを、サンゴごと食べ

 

餌は吸収され

サンゴは、うんちとして排出します

 

 

なので沖縄の白い砂浜は

魚のうんちで出来てます!笑笑

 

 

沖縄の砂浜で、寝転んだ事ある方は

うんちの上で寝転んだことになります!笑笑

 

まとめ

 

あの白い砂浜は、うんちだったとは

衝撃ですよね

 

 

ちょっと見る目が変わりそうですが

それでも、あの白い砂浜に寝転びたくなりますよね!

 

嫌なことも、悩んでることも

あの白い砂浜に寝転んじゃえば

忘れさせてくれます!

 

今の環境は、いかがですか?

嫌なことがあっても、我慢し続けて

苦しくなってないですか?

 

もしくは、苦しんでることすら

気付けてないぐらい麻痺しませんか?

 

人生一度きり!

毎日暗い顔して、切羽詰まるぐらいなら

 

 

多少の不便があっても、移住して

毎日綺麗な海に癒されてみないですか?

 

 

僕自身、移住を経て

かなり人として変われました!

 

 

明るくもなりましたし

人見知りもなくなり、友達もかなり増えました!

 

移住に不安があるのは、わかります!

とりあえずどんな感じなのか

聞いてみるだけでも良いです!

 

興味がありましたら

こちらからご連絡ください↓↓↓

 

LINE Add Friend

 

ご相談も受け付けます!

あなたらしく生きてやりましょうよ!

 

 

本ブログを最後までお読み頂き、ありがとうございます!

感想ツイート
ドシドシ送っていただけると
非常に嬉しいです!!

メンション(@daiki_coacher)も
付け加えて頂けると、泣いて喜びます!!

 

・コピペ用

@daiki_coacher

 

コピペ用

 

 

今後とも
だいき@移住ライフハック×Kindle出版
よろしくお願いします!

 

 

P.S

 

この度Kindleで本を出版しました!

 

27saideokinawaniijuu hontounozibunnideai katanotikarawonuite waratterumainiti (zikokeihatu) (Japanese Edition) - Kindle edition by daiki. Health, Fitness & Dieting Kindle eBooks @ Amazon.com.
27saideokinawaniijuu hontounozibunnideai katanotikarawonuite waratterumainiti (zikokeihatu) (Japanese Edition) - Kindle edition by daiki. Download it once and r...

 

移住をして感じた

 

島の生活スタイル、住み心地
地域活動など、沖縄のリアルを書いてます!

 

僕個人

 

子供を育てる環境は、抜群にいいと思ってます!

その理由もこの本に詰まってますので

 

ぜひご覧になってください!

 

Kindle読み放題プランの方は無料で読めますので

通勤中などの隙間時間に読んでいただけると

楽しい時間になると思います!

 

 

 

 

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました